10月1日土曜日 豆腐の和風ハンバーグ
あなたの食のお役に立ちます。
真っ赤なエプロンの管理栄養士の高木てす。
今日から10月。今朝は、キンモクセイの香りもふわりと薫ってきて初秋を感じました。
今日は、豆腐の和風ハンバーグです。
です。
食生活習慣、変えていこ☺️
ビタミンB6は、ダイエットだけでなく沢山の健康維持に必要なビタミンです。
アミノ酸の再合成、脂質の代謝、免疫機能の正常な働きの維持、皮膚の抵抗力の増進、赤血球へのメモグロビンの合成、神経伝達物質の合成など生理作用にも関わるビタミンです。
また、幸せホルモンと言われているセロトニンをたんぱく質から合成するビタミンでもあるので、女性だけでなく男性の更年期の不調にも積極的に摂取したいビタミンでもあります。
多く含まれる食品は、赤身の魚やヒレ肉やささみなどの脂が少ない肉類に多く含まれています。
バナナやさつまいも、玄米などにも比較的多く含まれています。
多く含まれている食品
かつお刺身5~6切れ 100g
マグロ赤身刺5~6切れ 100g
鮭一切れ100 g
豚ヒレ100 g
鶏ささみ80 g
鶏レバー60 g
バナナ一本100 g
さつまいも½本 100g
玄米ごはん茶碗一杯120g
動物性、植物性を1種類ずつ組み合わせると一日分必要量くらいになります。
まんべんなく、動物性、植物性の食品を食べることで体は、ちょうど良いバランスを取ってくれます。
カロリーコントロールは、大切ですが、糖質、脂質代謝をするビタミンB1、B2、B6を含む食品をしっかり食べましょう。ダイエットには、不可欠のビタミンです。
バランス良く食べて、身体にいいこと、少しずつ❣️
🍱日替わり定食をお弁当でお持ち帰りいただけます🍱
味噌玉付き(お湯を注ぐとお味噌汁をお召し上がりいただけます)
ご注文は、11時30分〜14時30分
お渡しは、15時30分までとさせていただきます。
🔸大変申し訳ありませんが、小学生以下のお子様連れの入店は、お断りさせていただいております。
営業時間11時30分〜15時閉店とさせていただきます。
定休日 月曜日
10月1日 土曜日
管理栄養士のオススメ
🍚本日の定食🍚
・ごはん(お米屋さんオススメ北陸コシヒカリ)
・豆腐の和風ハンバーグ
・小鉢三品
・味噌汁
・ぬか床漬け
美味しく作って皆様のご来店を、お待ちしております。
#江坂ランチ
#手作り定食
#野菜が食べられる
#ひとりランチ
#家庭料理定食
#健康定食
#身体に優しい
#単身者に人気
#ほとんど国産食材
#管理栄養士
#ベテラン調理師
#北摂ランチ単身者
#ごはん屋まーるい心